カイロプラクティック・オフィスたまがわ の日記
-
健康な時ほど
2015.03.26
-
カイロプラクティックって何?
もう何度も書きましたが、脊椎サブラクセーションと言う背骨の歪みをみつけ、修正アプローチするものです。 脊椎サブラクセーションって何? これも何度も書きましたが、神経の伝達を阻害してしまう、背骨の歪みです。 (背骨が歪んでるから、全てサブラクセーションではなく、身体の本来の状態に順応してない不整列が、まあ、サブラクセーションですね。) 神経の伝達を阻害するって? 身体が受け取った情報が脳に伝えられ、脳が正しく判断して、身体が正しく働くように指令を出す、流れを妨げてしまう状態と言えばわかりやすいと思います。 脊椎サブラクセーションは、健康状態に直接的に関係はしていません。 脊椎サブラクセーション状態であっても、至って健康と言うのは、当然あります。 ですが、神経の伝達がスムーズでないと言う状態は、いわば、身体は万全ではないと言う事です。 万全でない状態(機能が充分働いていない状態)は、様々なトラブルを引き起こす可能性があります。病気になりやすいかもしれないし、怪我をしやすい可能性もあります。 ですから、健康な状態の時ほど、背骨の点検 スパインチェックが必要です。 健康な時にこそ、カイロプラクティックを受けてください。😊
