カイロプラクティック・オフィスたまがわ | 日記 | ■ カイロプラクティックの使命と目的 ■

本来のカイロプラクティックを追求しています。

Top >  日記 > ■ カイロプラクティックの使命と目的 ■

カイロプラクティック・オフィスたまがわ の日記

■ カイロプラクティックの使命と目的 ■

2014.10.29


1895年にD.D.Palmerにより、カイロプラクティックという一つの職業が誕生した。

しかし、D.D.Palmerは、カイロプラクティックと異なる目的のために行う者が現れてきた時に彼は、カイロプラクティックの目的を遂行するカイロプラクターと異なる目的を行う者とを「ストレートカイロプラクティック」と「ミキサーカイロプラクティック」という呼称を表現し分けたと言われている。

今日に於いて、理解されることは、脊椎サブラクセーションをターゲットにアジャストメントアプローチを行うストレートカイロプラクティック、身体不調和(病気=症状・疾患)の状態をターゲットに対応するミキサーカイロプラクティックと大きくは認識されている。

カイロプラクティックは、ヘルスケアの一部であると認識されるが、この同じ目的のために多くのそれぞれのヘルスケアには、それぞれの目...的を持った独自性があるはずである。

カイロプラクティックも創設者D.D.Palmer、そしてカイロプラクティックの発展者と云われ、多大なる貢献をした息子であるB.J.Palmerの実践し伝えてきたカイロプラクティックにも当然、目的を持った独自性を備えている。

その中心的な表現は、「哲学・科学・芸術」というユニークで、独自性のある表現であると私は、認識している。

この中心的な表現により、カイロプラクティックは存在し、そこに存在する「理由」があり、「使命」「目的」がある。

D.D.Palmerが、ミキサーカイロプラクティックと称したカイロプラクターは、身体不調和(病気=症状・疾患)の状態に対応し、予防、暖和、治療という実践は、医療を実践していると言える。

本来、カイロプラクティックの実践は、脊椎サブラクセーションをアジャストメントアプローチするだけであり、他のどの職業とも異なるものであり、これらを通して人々の心身の健全と人生に貢献することである。

脊椎サブラクセーションの状態は、身体不調和(病気=症状・疾患)の状態とは異なり、身体不調和(病気=症状・疾患)の患者と呼ばれる人も健康体である人にも存在する状態である。

つまり、ミキサーカイロプラクティックの対象は、身体不調和(病気=症状・疾患)の患者と呼ばれる人が対象であるが、ストレートカイロプラクティックの対象はすべての人々が対象である。つまり、脊椎サブラクセーションが対象であるということである。

脊椎サブラクセーションの状態は、求心性インパルスと遠心性インパルスのメンタル・インパルスの伝達に於ける障害であると考える。(抽象的エネルギーの流れの停滞)(安全ピンサイクル)

しかし、現在に於いてストレートカイロプラクティックと呼ばれる実践もミキサーカイロプラクティックと同様に身体不調和(病気=症状・疾患)に対しての疼痛緩和を目的に実践されており、使命と目的の違いからオブジェクティブ・ストレートカイロプラクティックという呼称により、カイロプラクティックの使命と目的を実践するグループに分けられる。

■ カイロプラクティックの使命と目的 ■

日記一覧へ戻る

【PR】  個室居酒屋 東京燻製劇場 大門・浜松町店  大賀筋整復治療院  ホリデー車検 岩倉大市場  ふくだこころのクリニック  Cafe GOBANCHI